TOP

イワテバイクライフ 2010年7月前半


2010年7月15日(木)
小雨断続。北上川も土の色を混ぜて勢いを増していた。梅雨の出口が見えない。 @岩手山麓


  思い通りにしようとするから、
  誰かが邪魔に思えて来るんだ。
  からっぽにおなりよ。
  (ほら、楽ちんだよ)

  完璧なものを追い求めるから、
  自分が無能に思えて来るんだ。
  まずは失敗からだよ。
  (ほら、笑えるよ)

  美しい夢ばかり見たがるから、
  汚れることを毛嫌いするんだ。
  泥んこにおなりよ。
  (ほら、自由だよ)

  今日限りの花さえ心得ている。
HONDA ベンリィ50S


2010年7月14日(水)
西日本の豪雨に較べれば「おしめり」程度の降雨。気温も20度に届かず(盛岡)、ようやく岩手の梅雨らしさ。 @盛岡市


  おいらに
  不条理な荷を負わすのは、
  あんたの勝手さ。

  だがな、
  それを担いで何歩進むか、
  それは、おいらの勝手さ。

  形の中の苦しみなんて、
  いつでも、どこでも、棄てられる。

  自らの覚悟で負ったものとは
  比べようも無い軽さだということを
  あんたは知らない。
  歯を食いしばる値打ちも無いことを
  あんたは知らない。
  机の上で生きて来たあんたには、
  到底想像出来ない。

  そんなあんたも、早晩思い知る。
  しっぺ返しは、辛辣なタイミングで押し寄せることを。
HONDA Monkey


2010年7月13日(火)
降りそうで降らない雨。曖昧な梅雨空。夏の高校野球開幕。 @岩手山麓


  昨日を読み返して
  すんなり飲み込めたら、疑うことだ。
  明日の目を気にして
  その日限りのニュアンスを
  切り捨てていなかったか?
  一筋縄ではいかないイメージを
  通りいっぺんの言葉にすり替えなかったか?
  自分とは似ても似つかない者になって
  見知らぬ明日に媚を売らなかったか?

  今日の魂は、
  なにひとつ解決されないまま、夜を越えて、
  明日の光の中で見失われ、忘れ去られ、
  後には、不可解な日記が残されるだけだ。

  ならば、明日の私よ。
  今日という岩場に刻まれた道筋(ルート)に
  どうか目を凝らしてくれ。手足を掛けてくれ。
  辿り着けなかった場所を確かめてくれ。
  あるいは、めざしたものが、
  真実であったのか、虚像であったのか、
  見届けてくれ。

  (引き継がれていく意志こそが、私だ)
HONDA Ape100


2010年7月12日(月)
沿岸部はフェーン現象で真夏日。盛岡あたりは、かろうじて夏日。夜はひんやり。 @姫神山麓


  この地に根をおろし、
  命を養い、
  情けをもらい、
  夢を与えられ、
  やがて、毒まで吸わされ、
  骨になることを許されるのか。
スポーツスター883R


2010年7月11日(日)
未来を選択する一日は、白濁の風が吹き渡り、実にぼんやりしていた。 


  今日という日に
  居るはずの無い場所に佇み、
  波音に洗われれば、
  また、ひとつ心が決まる。
  (意外な明日が見えて来る)
ヘリテイジ ソフテイル クラシック


2010年7月10日(土)
岩手の広範囲に、大雨や雷の注意報が出たけれど、まあ、大事に至らず、晴れ間のある夕闇。 @盛岡市


  猛烈な剣の修業だった。
  嵐のような白刃の中で、
  その声を聞いた。

 「よいか。

  人は、己の価値で人を支配したがる。
  それを失うことを
  人は恐れるはずだと思い込む。
  それを欲しがって
  人は無理を重ねると信じ込む。
  それを待ち焦がれ、
  人は歳月を数えると決め付ける。
  (そこを突くのだ)
  守ると見せて、捨てる。
  従うと見せて、外れる。
  追うと見せて、離れる。」

  怒りとは無縁の太刀だった。
  先を読ませない太刀だった。
  本心を見透かす太刀だった。
HONDA モンキー


2010年7月9日(金)
油断ならない曇天に、かすかな陽射しを見付け、三陸に出てみれば、冷えた霧と雷鳴。帰路の小雨。 @久慈市


  形だけの笑顔を作り、友情を装い、
  輝いてみせる子供達より、
  希望を奪われても、
  顔色ひとつ変えず、
  境遇を受け入れる子供達こそ、
  抱きしめてあげたい。
  絶望を感情に手渡すことなく、
  今日一日を生き抜く健気な冷静を
  抱きしめてあげたい。
ヘリテイジ ソフテイル クラシック


2010年7月8日(木)
炎熱の旅から戻って見れば、北国の夏の夕暮れ。乾いて澄んだ風だった。 @岩手山麓


  明日を探すな。
  探すから、見つからない。

  明日を思うな。
  思うから、ままならない。

  明日を描くな。
  描くから、消えてしまう。

  明日を明かすな。
  明かすから、閉ざされる。

  知らぬふりして待つがいい。
  偶然出くわしたような顔で、
  受け取ればいい。

  (まんまと、ね)
スポーツスター883R


2010年7月6日(火)
紺碧の空に積乱雲。その純白の爆発と上昇は、実にエネルギッシュだった。5日連続の真夏日(盛岡)。 @盛岡市


  この空の下で
  私が過ごしてしまった歳月を
  誰も奪えない。
  私が享受してしまった至福を
  誰も汚せない。
  私が深々刻んでしまった轍を
  誰も消せない。

  すべては、記憶だから、
  私の現在にとけてしまって、探り出せない。

  それが忌々しいと言って、
  私が重ねてしまった日々を
  相殺したがる風が吹く。

  (だが、お気の毒だね)
  駅のホームには、発車を告げるベルだ。
  港からは、出航を告げる汽笛だ。
  私の「勝ち逃げ」は確定したのだ。
  (丸儲けのまま、おさらばだ)
  形ばかりの「罰ゲーム」など、束の間の余興だ。
  愚かな「辻褄合わせ」は、手遅れだ。
HONDA Ape100


2010年7月5日(月)
どうも、このところ小さな地震が続く。真夏日の空には、夏と秋の雲。 @葛巻町


  「ちょっと、あなた」
  仕事に出かける僕を君は呼び止めた。

  「どうした?背中に何か付いているか?」
  と振り向けば、
  君は、ふふっと笑って首を振った。

  「何もついていないわ。
  さっぱりしたものよ。
  重荷だとか、迷いだとか、憂いだとか、
  まるで影の無い後ろ姿ね」

  ぽんと背中を叩く君の手が、
  (また、何か決心したのね)と呟いた。
スポーツスター883R


2010年7月4日(日)
予報を嘲笑う青空が広がった。勿論、真夏日(盛岡)。暗くなって、束の間の大雨警報が出たが、ノー・プロブレム。 @岩手山麓


  群には、それぞれの流儀がある。
  たいていは、
  中心人物の振る舞いや好みを
  取り巻きが体系付けたもので、
  一種の空気なのだ。
  新参者は、それを読み、忖度し、
  とるべき態度を学ぶことになる。
  (過不足無ければ、まずは合格だ)

  誠に難儀な流儀ではあっても、
  群の絆を強めたり、
  群の輪を広げたり、
  群の格を高めるものとされているから、
  どれほど馬鹿げていても、
  私見など口にしてはならず、
  ひたすらに隊列を乱さず、
  歌い踊る時と所をわきまえ、
  はしゃぎ、おどける呼吸を外さず、
  集団演技を完成させることになる。

  そんな旅を繰り返して
  人は大人になると信じる者がいる。

  さて、私は、
  一日ぐらいなら、群の優等生でいられるが、
  二日も経つと、口数が減り、笑顔も消える。
  三日目には、群からはぐれ、一人風になる。
  (童のように道と戯れる)
スポーツスター883R


2010年7月3日(土)
不快指数の高い真夏日だった。大雨・洪水警報。そして夕刻の雷雨。 @岩手山麓


  大きな街だった。
  駅のホームには、
  ビルの影が折り重なっていた。
  電車にどっと人がなだれ込んで来た。
  老夫婦がいた。
  私は、立ち上がり席を譲った。
  二人の感謝の振る舞いが
  父母に似ていたので、
  私も微笑んで、大きな鞄を持ってあげた。
  窓外には、摩天楼が西日を反射していた。
  私は、はっとした。
  眼前のビルで仕事があることを思い出した。
  発車を告げるベルが鳴り出す。
  私は、人をかき分け電車を飛び降りた。
  閉まるドアの向うで、
  夫婦が私の慌てぶりを見ていた。
  滑り出す電車の中で、
  老いた口元がかすかに動いた。
  (お前は、いつもそうだ)

  私の手には、遠ざかる老夫婦の鞄が残された。
  

  そんな夢を見た。
HONDA Ape100


2010年7月2日(金)
積乱雲の競演。核爆発の群のようだった。宵闇は雨に濡れ、雷鳴に揺れた。 @姫神山麓


  「俺のことを係長と呼べ」
  それが男の口癖だった。

  仲間があだ名で呼ぼうものなら
  大変な剣幕で例の台詞を繰り返した。
  その要求を守る限り上機嫌だったから、
  まわりの者は、そう呼び続け、
  男の名前さえ忘れ果てた。

  やがて、男は老い、隠居した。
  それでも、人々は、
  男を「係長さん」と呼んで笑った。

  さて、男の墓には、
  「係長」とだけ刻まれていた。
スポーツスター883R


2010年7月1日(木)
まあ、いつもの傾向だが、予報は「悲観的」。案の定、昼前から所々青空。最高気温も29度4分(盛岡) @盛岡市


  駄目な支配者の
  駄目さ加減を
  広く、はっきり示す方法には、
  いくつかあるのだが、
  駄目な命令を
  忠実に実行してみせるのも、
  ひとつの手ではある。
HONDA Ape100


このページの先頭に戻る