TOP

イワテバイクライフ 2004年10月前半


10月15日(金)
快晴の予報にすがりついた身に、午前中の空を覆う雲は狼狽そのもの。結局のハッピーエンド。 @八幡平・樹海ライン

  一番きれいに紅葉したのは誰?
  木々の葉は口々に言いました。
  一等賞を決めてくれるのは誰?
  森全体、誰だ誰だと騒ぎます。

  「それはね」と声がしました。
  赤く染まったお山の声でした。
  
  決めて欲しければ街へお行き。
  金銀胴だよ。一等二等三等賞。
  入選、佳作、努力賞に最優秀。
  手慣れた調子で決めてくれる。
  いかめしい顔で決めてくれる。

  どんなに合点がいかなくても
  けして、意見などしないこと。
  焚火にくべられてしまうから。
愛機:R1100R ロードスター


10月14日(木)
雲の影なし。したがって放射冷却。区界、藪川では氷点下の朝。透明な秋空の中で部分日食のドラマ。 @八幡平

  繊細にして剛胆な油彩画に向き合っていると
  小柄な年配の御婦人が笑顔で歩み寄る。
  「ああ、お母さんですか」

  プラザおでって2階のギャラリーで
  平野諒(ひらのりょう)さんの油彩展が
  初日(〜17日)を迎えた。

  平野さんは、一戸町在住。
  ライダー仲間・クマゴロウ氏のお母様である。
  趣味とはいえ、絵筆をはなす日はない諒さんの
  情熱が額縁の中に溢れている。
  すべての絵が別人の作品のようだ。

  「ひとつのスタイルにかたまりたくないんですね」
  「母の挑戦です」と息子が解説する。

  しばし八幡平の紅葉を忘れさせる色彩だった。
愛機:XL1200R スポーツスター


10月13日(水)
天気図の上では大陸の高気圧の到着は時間の問題で、薄日すら漏らす曇り空の温厚。 @盛岡市

  タイヤ交換の日は、
  曇っていなくてはいけない。
  
  晴れていたら、
  交換している時間に身をよじる。
  
  雨が降っていたら、
  滑る新品タイヤが余計に滑る。
  
  だから、粛々と履き替え、
  面白くもおかしくもない道と空のもと、
  さっさとタイヤを慣らし、
  未練なく走り終えるのがお決まりだった。

  ところが、どうだ、
  ミシュランAnakeeは、帰らせてくれないのだ。
  
愛機:R1150GS アドベンチャー


10月12日(火)
薄日など射し、一関、岩泉では夏日寸前まで気温が上がったが、所詮、秋空のお愛想だった。 @盛岡市近郊

  うまい酒のためなら、三日ぐらい我慢する。
  暗黒の時代を葬るためなら、百年でも待つ。

  この大地で無邪気に遊んでいられるのなら、
  三日も、百年も、まことに心静かなものだ。

  そして、また、何と申し上げてよいものか、
  今朝のこの空のために、待ち続けた歳月を
  忘れても良いと思えてしまう私なのでした。
 
愛機:ホンダ・モンキー


10月11日(月)
空に落胆を運んで来るのは台風だけではない、これ以上の落胆を避けて、ことさらに荒波に向き合った。 @陸中海岸 

  水平線は幾重にも盛り上がり、
  波濤は白く防波堤に砕け、
  飛沫が吹き付ける。

  海水に濡れた軽四輪が停まり、
  深い皺をたたえた老人が歩み寄る。

  「波、荒いですね」
  居場所をこう挨拶に、
  海の男はニヤリとして彼方を眺めた。
  「台風崩れの波だ」
  
  (たいふうくずれ)
  見渡す限りの海と空に向き合う人生に
  しみついた言葉のひとつ。
  (たいふうくずれ)
  家路を染める夕闇の中で反芻する。

  
  
愛機:R1150GS アドベンチャー


10月10日(日)
台風22号は、太平洋へ遠ざかっていくのに、釈然としない霧雨が、終日イーハトーブを濡らした。 @安代町(秋トライアル)

  恒例の「秋トライアル」に参加した。
  台風に関わって睡眠時間3時間など、
  まあ、よしとする。
  台風の置土産で滑る黒土など、
  これも、まあ、よしとしよう。
  競技区間すら抜け出せない事態が5回、
  これすら、実力と、納得しよう。
  だが、最終の第18セクション寸前に
  エンジンがかからないっつ〜のは、困る。
  (ぜんぶ私の責任ですが・・・)
  火事場のなんとやらでタンクを外しプラグを交換。
  その間にも仲間のトライが進行していく。
  DNF「初のドント・フィニッシュ」の文字が浮かぶ。
  手が振るえ、ナットがこぼれる。

  セクションに最後の一人として
  倒れ込むように入り、再び、5点(減点)を喰らう。

  でもね、バイーンとエンジンが目覚めてくれたから、
  気分はクリーン、ということにしておこう。
愛機:モンテッサ・コタ315R


10月9日(土)
覚悟していた大雨と強風とはほど遠い小雨模様。台風22号は、微妙にスライスして太平洋へ。 @盛岡市南津志田

  10月のイーハトーブを満喫する
  オートバイトライアル大会「秋トライアル」を
  前日に控えて、あろうことか、
  台風22号が向かって来る。
  
  休日返上で嵐に備える一日。

  それでも、出勤前の僅かな時間をぬって
  師匠の店に愛機を持ち込み
  点検・調整を受ける。

  寡黙な職人芸を見守るだけで
  しばらく台風のことは忘れていられた。
愛機:モンテッサ・コタ315R


10月8日(金)
最強と噂される台風22号は、ぴたり岩手に向かっている。それでも、日中は望外の陽射しなどこぼれた。 @国見温泉へ

  秋田県境の紅葉は、
  まだまだ先のことのようで、
  さっさと散策など放り出し、
  国見温泉に飛び込んだ。

  新装なった石塚旅館の内湯に
  浸かっていたら、
  地元の方々に声をかけていただき、
  裸の付き合いが始まる。

  エメラルドグリーンの湯は
  秋も深まり、刺すような熱さは薄れ、
  長湯を誘う。

  帰路の風に濃厚な硫黄の香りがまじる。
愛機:R1100R ロードスター


10月7日(木)
束の間の秋晴れ。玉山村の藪川で、最低気温が0度8分。いよいよだ、秋の鋭利を研ぎ澄ます季節は。 @葛巻町(袖山高原)

  澄んだ光の中に、私を呼ぶ声がする。
  「やあ、久し振り」
  私は、ソファーから飛び上がった。

  あの日、上司のあなたは言った。
  「お前さん、絵は得意かい?」
  (はい、芸大は落とされましたが)
  「上等だ」
  その日から、美術館巡りの仕事が始まった。
  心の爆心地に緑が芽生えていくのがわかった。
  
  あれから8年。
  「そうか、盛岡に家を建てたか」
  すべてを了解した声が、うれしかった。
  恩人の立ち姿は、
  別人のようにやわらかかった。
愛機:XL1200R スポーツスター


10月6日(水)
コールタールのような曇天は、小雨すら匂わせ人を嘆かせておいて、日が傾く頃、どんでん返しの青空。  岩手山麓

  森を抜けると、そこに出た。
  濡れた緑が、ぽっかりと広がる。

  エンジンを止め、バイクから降りる。
  冷えた湖水を見渡すように、
  肺の奥から微熱めいた息を吐く。

  そっと、ハンドルを押して
  空間のふちに佇ませてもらい、
  私の今朝を眺める。

  背後の森から、この場を拓いた老人の手が
  肩に乗ったような気がして、振り返る。
  幾度も振り返りながら、
  あたかも、鎮静剤を打つようにシャッターを切る。

  (もう少し、もうしばらく)
  祈るような思いで静寂をかき集める。
愛機:KTM200EGS(分離給油仕様)


10月5日(火)
冷えて光の無い一日も、秋の葉の色付きを促したに違いない。夕刻降り出した雨など、なおさら。 @盛岡市(喫茶「深草」)

  「何か捨てましたね?」
  男は執拗だ。
  「何と引き換えに捨てたんですか?」
  その目は、
  単純な詐欺に遭った被害者に向けるような、
  苛立ちをあらわにする。

  「まさか、理想郷とやらと交換ですか?」
  何故もっと早く相談してくれなかったのかと
  大声を上げようとして、
  男は、周囲の視線に気付いて、黙る。

  (いいんだよ。もう、充分だから)
  私の独り言を待っていたかのように
  男は刺した。
  「そういうのをね、自傷行為っていうんですよ」

  私は、困ったように微笑み、席を立った。
愛機:ホンダ・ベンリィ50S


10月4日(月)
俳句歳時記など寝床で開き、秋霖だとか秋寒だとか、納得しようとしても、所詮、陰鬱な悪天候のひとつ。 @玉山村(天峰山)

  霧が払われるほど見えてくる。
  
  友達の友達は、なぜか友達で、
  恩人の友達は、やはり恩人で、
  仇の友は、すなわち仇らしい。

  誰が決めたことか知らないが、
  どうやらそういうことらしい。

  未だ、会ったこともない友人、
  未だ、頼ったこともない恩人、
  未だ、争ったこともない仇敵。

  (君が選んだ楽園の仕組みさ)
  イワテは霧の中で笑うばかりだ。
愛機:ホンダ・モンキー


10月3日(日)
冷たい秋雨にことさらの思いは無いが、重く黒く濡れる岩手は、北欧の大気に酷似している。 @岩手山林道付近

  中国製の828円。
  ホーマックでレインパンツを買った。
  13年間使ったフィンランド製のお気に入りが、
  トライアルの激戦の末、逝ったから、
  とりあえず今日をしのぐ。
  
  びたびたと冷えた雨だ。

  一瞬、大気が切り裂かれ、
  何かが頭上をかすめた。
  すぐさま次の一撃。
  圧縮されたものが放たれる乾いた波動。
  わずかな間をおいて、
  鈍器で打たれる大地の呻き。

  岩手山麓、砲撃訓練の午後
  進むか引き返すか、ぼんやり考える。
愛機:ホンダ・ベンリィ50S


10月2日(土)
湿ったグレーの朝を抜け出したつもりが、森に入る頃には、深い霧が待っていて、濡れ鼠、泥団子。 @北上高地
  
  雨の中で満たすハイオクガソリンは、
  薄めすぎたバーボンのように頼りない。

  霧を突っ切り、高度を上げるほどに、
  秋霖は咆哮を湿らせ、
  落ち葉のグロテスクがからみつく。

  記憶にある道を辿っていくと、
  山は、腹に落としきれなかった嵐の雨を
  無造作に吐き、行く手をえぐる。

  おびただしい熊笹の中で
  ルートを外れたことに気付き、立ち往生。
  しのび寄る眼差しに囲まれた気がして
  スロットルを煽り、
  一人、獣となって叫び続ける。
愛機:KTM200EGS(分離給油仕様)


10月1日(金)
台風21号の置土産は、銭湯の富士の如き岩手山と、河川敷を飲み込んで濁流となった北上川など。 @岩手山麓

  本日未明、
  姫神の星吉昭(ほしよしあき)さんが
  お亡くなりになりました。
  
  私が盛岡に赴任して
  最初にお話をうかがった方が、星さんでした。
  田瀬湖のほとりのスタジオでした。
  平成8年6月。
  ふと会話が途切れて視線を移した
  窓外に新緑が踊っていました。
  
  その夏、宮澤賢治の「永訣の朝」を
  星さんの作品「東日流(つがる)」に乗せて
  深夜のラジオで朗読させていただきました。
  寂寥と熱い涙が
  押し寄せてきたことを覚えています。
  
  享年58歳。
  ご冥福をお祈りします。
愛機:ホンダ・モンキー

このページの先頭に戻る