TOP

イワテバイクライフ 2005年12月前半


12月15日(木)
夕べの小雪の薄化粧は、冬晴れの陽射しに崩され、道を洗い街を洗い、夕闇と共に凍結。 @玉山村

  ほら今日も、ここで埋もれていられる。
  進みたいだけ進んで、新雪に分け入る。
  まったく我が儘だね。呆れた贅沢だね。

  とことん進み続けた私と
  とことん道を塞いだ雪が、
  ここで折り合いをつけて、
  呼吸がおさまる時を待つ。

  春が来てね、雪がとけてね、
  若草が風になびく夕暮れに、
  私は、何かひとつ納得して、
  今日の記憶を下山させるよ。

  だから、しばらく、こうして、
  遭難していてもいいだろうか。
 


12月14日(水)
盛岡の最低気温・氷点下8度1分。走れば風が頬を刺す。唯一の嬉しさは、束の間のパウダースノー。で、真冬日。

  日陰で
  芸術や哲学を匂わせ
  辛辣を気取る者に限って、
  旅人の力強い握手や明朗な挨拶には、
  無力なものだ。

  陰気な手を差し出し、
  照れ笑いを浮かべ、
  口ごもるだけだ。

  杯を交わしても、
  無抵抗な相づちばかりだ。

  所詮、数人に支配される森の
  悲しさだ。


12月13日(火)
最高も最低も平年を5度前後下回り、1月下旬並の冷え込み。青空は添え物の真冬日。夕暮れの凍結路はソリッド。 @盛岡市近郊

  重力よ、
  私をまっすぐ立てる力よ。
  幾多の悲嘆、別離と邂逅の種を蒔いた
  見渡す一面に私を立てる力よ。
  泣き崩れそうな心を掴みあげる力よ。
  時に膝を折りそうな魂を
  叱らず、諭さず、励まさず、
  ただ大地にまっすぐ突き立てる力よ。
  やがて夕闇に飲まれる私だが、
  満天の星座を
  この一点から見上げろというのか。
  何がどうであれ、
  顔を上げ心を立てろというのか。


12月12日(月)
一気に1月下旬の冷え込み。玉山村の藪川で最低気温は氷点下20度2分。当然、盛岡でも青空ありの真冬日。 @岩手山麓

  敵意も無い、
  好意も無い、
  関心も無い、
  離れていて困ることもなく、
  交わす言葉を捜すことすらないが、
  会えば笑顔のひとつも差し出せる。
  そんな僕らの仲は、
  善良の旗を振り乱し、
  あたり構わず徘徊し、
  好意を押し付けたがる
  嘔吐すべき影にくらべれば、
  よほど清々しい。


12月11日(日)
青空の印象は、白銀の中で一層蒼く深くなった。圧雪の道は、日向でぬめり、日陰で凍り、二重人格。 @玉山村(岩手山遠望)

  ずるいね、君は。
  他人の顔を使って悪態をつき、
  他人に立ち小便をさせて汚し、
  他人を競わせ結果を持ち去る。

  この丘に続く雪道を走る間、
  私は、ずっと君のことを思い浮かべていた。
  凍りかけた轍が交差し、
  前輪が払われ、
  天地をひっくり返される前に、
  何食わぬ顔でバランスを保つには、
  カーブの先に潜む君の正体をイメージするのが、
  一番だ。


12月10日(土)
灰色の画布に終日舞い続けた雪は、乾いて、よそよそしく、凍結の大地をコーティングするばかり。 @岩手山麓

  雪は、
  私の暴言のすべてを
  生き埋めにした。

  悲鳴を上げるエンジンを押し上げ、
  凍土を掻き、もがくタイヤを引きづり上げて、
  半狂乱の息の中に
  言ってはならない何十行もの台詞が入った。

  もう一歩も進めない「どんずまり」に立たされて、
  鞭当てる道も消えた安堵の中で、
  思ったものだ。
  (まんざら、私は、悪人じゃない)

  振り向くと、
  来た道に血の跡が追ってくる。
  吐き捨てた台詞が、点々と凍る。
  (これだけは始末していけ)と、山は呟いた。
  


12月9日(金)
雪の薄化粧は、陽射しにとかされ、すぐに、化粧直しの雪が降る。そんな繰り返しで水浸しの街は、冬の序の口。 @岩手山麓

  この朝を、
  そっとさしだして、
  黒にも白にも見えるように
  さしだしてね、
  誰かが、色を決め付けるのを
  微笑んで待つ。
  そう、陽だまりに仕掛けた罠のようにね、
  小枝を組み合わせた程度の粗末なものだが、
  冬雀が寄って来て、
  首をかしげる様子を眺めるだけで、
  それは、もう楽しいものです。


12月8日(木)
相次ぐ放射冷却現象で県北は最低気温が氷点下5〜6度(1月下旬並)の冷え込み。日中の青空が慰め。 @岩手山麓

  何を語れば、
  あなたが和らぐか、わかっている。
  ずっとそうしていたいけれど、
  それは、私ではない。

  何を語れば、
  あなたが険しくなるか、わかっている。
  ずっとそうしていることも、また、
  私ではない。

  微笑むあなたを少し曇らせ、
  冷えたあなたを少し和らげ、
  行きつ戻りつの日々もある。
  あれやこれやの日々がある。


12月7日(水)
教科書のような放射冷却現象。盛岡の最低気温が氷点下4度5分。ここから研ぎ澄まされていく冬。 @岩手山麓

  あるがままに立ち、
  風に抗わず、
  雪を厭わず、
  陽射しに微笑み
  移ろうものと戯れ、
  消えていくものを見送り、
  記憶など手繰り寄せず、
  日々の空に在り続けるものを慕って、
  雲は流れてくるのかも知れない。
  


12月6日(火)
天気図の寒気団は、一切をマイナスに導くイメージだが、余程のエアーポケットなのか、青空と緩んだ冷気。 @岩手山麓

  誰もが誰かを待っている。

  君の行く手に友が立てば
  心熱き賞賛が乱舞する。
  君の行く手に敵が立てば、
  悪辣な揶揄が泳ぎ回る。

  寂寥の道に立つ者は、
  すでに誰かを褒め称えたくて、
  沸騰寸前の拍手を握り締め、リズムをとる。
  すでに誰かを踏み潰したくて、
  根拠も希薄な非難を用意し、リズムをとる。

  さて、私の行く手には、
  一面の静寂が待つばかりだ。


12月5日(月)
朝方のみぞれは重く薄い白さを印象として残したが、やがて雨にかわり、午後には乾いた街に忘れ去られた。 @岩手山麓

  走る者は、
  大地の彼方を求める。
  嬉しいことに、走り続ければ、辿り着ける。

  やがて、
  その場所から更に遙か彼方があることを知る。
  自らの心の手に負えない広大を知る。
  
  人一人の箱庭の中に、
  本当の地平線がある。

  天地の狭間にあって、
  ここがアラスカであろうと、
  イワテであろうと、
  魂が辿り着く場所は
  おそらく一緒だ。


12月4日(日)
寒気団に支配された青空や陽射しは、鋭利な影を伸ばすばかりで、その先には夕闇が凍結していた。 @岩手山麓

  昔日に結論が決まっている明日達よ、
  暗闇を照らす力も無い議論の数々よ、
  あたかも黙秘の如く流れる時間達よ、
  愚劣な保身の群れが結束した要塞よ、
  僅かな蜜の為に廃人を装う論客達よ、
  もはや、夕闇は凍り始めているのだ。
  いかなる弁明も訂正も手遅れなのだ。
  蒼い山岳の彼方に消える最後の光が、
  その喉元に突きつける影は、漆黒だ。


12月3日(土)
陽射しは、じっと受け入れる限り優しいが、風は、逆らい走れば刺すように冷たい。夜は乾いた雪。 @盛岡市近郊

  刺し込む寒気をやわらげるものが、
  金属の塊だったりする。
  
  心中に猛る吹雪をしずめるものが、
  樹脂の板だったりする。
  
  人の三叉路に忽然と現れるものが、
  妄想の器だったりする。

  寒気に固まり、
  吹雪に遮られ、
  選択に窮する者の前に
  一切の意味も価値も語らぬ無機質な夢が、
  確かに、あるのだ。


12月2日(金)
明け方降ったらしき雪が、ぶしつけな朝陽にとかされて、街は水浸し。夜には凍結。 @雫石川

  何を持つのか、ということではない。
  何を引き出すか、だ。

  何処へ行くか、ということではない。
  何を発見するか、だ。

  何を満たすか、ということではない。
  何を想像するか、だ。

  何を見せるか、ということではない。
  そこに、何があらわれるか、なのだ。

このページの先頭に戻る