TOP

イワテバイクライフ2006年5月後半


5月31日(水)
曇ってはいたが、時折、青空など開け、風も心地良く、まれに降り注ぐ水滴も、また優しく。 @滝沢村(トライアルパーク)

  夕べは仕事場で過ごした。
  深夜のソファーで仮眠をとっていて(夢を見た)。

  山を覆い尽くす新緑は、無数の緑の蝶のようだ。
  乾いた風に羽を揺らし、何かの拍子に舞上がる。
  空は緑に染まって暗く、山は色彩を瞬時に失い、
  取り残された私は一人、無限軌道を描いている。

  (そんな夢だった)

  いや、夢などではない。確かに見た覚えがある。
  枯れ果てた初冬の山だ。モノトーンの雑木林だ。
  無限軌道を描いていた。答えのない道程だった。
  遠い過去の私の孤独が、命の色を求め夢に出る。

  (だから、今日も、ここに来た)


5月30日(火)
雲の切れ間の青空は、いっときの陽射しをもたらすのだが、乾いて柔和な風に運ばれ消えていく。 @遠野市

  私は、この30年近くの間に
  ご大そうな人々から教えてもらった事と言えば、
  「責任という恐怖」と「責任の取り方」と
  「責任を巡る人の豹変」ぐらいのものだった。

  今日、トライアル修行に
  私を導いてくれた達人は、
  「もがく者をじっと見守る優しさ」と
  「挫けそうになる者に夢を与える言葉」と
  「自分の進む道を見極める目」と
  「とにもかくにも進み続ける技」と
  それに「太陽のもとで食う昼飯のうまさ」を
  教えてくれたのだった。


5月29日(月)
降るぞ降るぞと見せておいて、単なる牽制の構えの曇り空。夜に至り、注意報も「雷」から「濃霧」へ切り替わった。 @盛岡市

  聞き分ける気も無いのに、
  深くうなずいてはならない。

  どうにもならないことに
  解決を約束してはならない。

  何ひとつ変わらない状況を前に
  「あと一歩及ばなかった」と
  見えすいた言い訳をしてはならない。

  「私も辛い立場なのだ」と逃げてはいけない。

  じっと座ったまま過不足無く微笑む者よ、
  保身のための「聞く耳」を
  鏡に映してみたことはあるか。


5月28日(日)
曇りのち雨。まれに雨脚は強まったが、強風や雷の注意報とはほど遠い小雨模様だった。 @滝沢村(トライアルパーク)

  夕刻の山中にひとり、
  泥を纏い雨に洗われ、
  繰り返し問いかける。

  (なあ、私よ)

  心が定まらないなら、
  体を地に押し付けろ。

  高々と跳びたければ、
  心底の力を溜めこめ。
  
  明日を信じたければ、
  挫ける私を突き放せ。

  行先を知りたければ、
  今日の私を凝視しろ。


5月27日(土)
薄曇りのち晴れ、夕刻には曇り、そして霧雨。すこし風強く日曜日の雨が匂ってくる。 @滝沢村

  国際B級のS氏に
  マンツーマンの手ほどきを受けた。
  正面切って向き合えなかった岩や斜面を
  氏は、次々に練習台にして私を挑ませる。

  夢中でクリーンしていくと分かる。
  見た目で「不可能」と決め付けているものが、
  いかに多いことか。

  S氏の授業は、時々道草する。
  山上の樹林帯で「シラネアオイ」の花を探した。
  すると「ぴい、ぴい、ぽお、ぴい」と鳥が鳴く。
  私が聞入っていると、氏は木漏れ日の中に呟く。
  「あれは、イカルです。
  くちばしが分厚くて、けして可愛い鳥ではないけれど」

  人が越えられるものなど限られたものだが、
  人が受け止められる自然の表情は無限だ。
  


5月26日(金)
朝方の冷え込みで雲海発生の地域もあった。晴れるには晴れたが、周辺の山並みも霞み加減。 @八幡平市(樹海ライン)

  青空の下で、人は次の雨を心配する。
  雨雲の下で、人は次の陽射しを願う。
  
  (けれど)
  繰り返す明暗と曲折の果ての風景は、
  透明な青空や暗澹たる黒雲ではない。
  
  (きっと)
  大星雲の静けさにも似た孤独なのだ。
  
  (だから)
  濡れたといって落胆することなかれ。
  照ったといって喜び勇むことなかれ。
  天空の相貌に惑わされることなかれ。
  すでに確定している未来を思いつつ、
  今日の雲行きなど眺めているがいい。
 


5月25日(木)
冷えて乾いた夜明けの風が、雲無き空に溢れる陽射しを運び、やがて穏やかな夕焼けをもたらした。 @盛岡市(某バイク店)

  夕刻、仕事から解放されて
  半年ぶりにKTMを引き出す。
  キャブレターに残ったガソリンを捨てた。
  シリンダーのガスを抜いた。
  プラグを点検・清掃した。
  タンクのガソリンを入れ替えた。
  そして、ミッションオイルを交換し、
  ドレンボルトを締めて走り出すはずだった。
  鼻歌まじりで回るT型レンチが、
  唐突に手応えを失った。
  (溜め息・・・)つまり、ねじ切ったらしい。
  アルミのネジの溝を潰してしまったのだ。
  急遽のピットイン。あられもない手術風景。
  幸い、職人技で事態は収拾された。
  帰り道、宵闇に飲まれていく岩手山に
  君の声がだぶった。
  「力いっぱいしくじる人ね」
  私は、流れ来るヘッドライトの行列に照れ笑いした。


5月24日(水)
確かに晴れていた時間帯は多かったが、濃淡を折り重ねながら刻々姿を変える雲こそ「空の実態」だった。 @盛岡市玉山区

  夜は、そこまで来ているのに、
  鶯は、夜明けを告げるように鳴いている。

  猫は、轢かれて息絶えながら、
  カラスの餌として道の真ん中を占領する。
  
  落日も日の出も、生も死も、
  吹き渡る風ひとつで香りが決まる。

  (神よ)
  この夕闇の深さに
  私は、魂のすべてを沈めようと思うのです。

  時を忘れて鳴き続けるものの熱情と
  飢えしものに悠然と喰われる矜持を
  抱きしめて、
  この夕闇に沈み、ひとり冷え冷えと
  聖歌など口ずさんでみたいと思うのです。


5月23日(火)
朝からためらいがちな小雨は、ろくに水溜りも作らず、ひたすら緑を艶めかせた。 @滝沢村(トライアルパーク)

  徹夜の勤務を前に、
  少し体を休めようかとも思った。
  けれど、次の大会まで3週間足らずだ。
  出来ることはすべてやっておきたい。
  
  競技用のテープが消えた山は、
  どこをどうトライしようと構わないのだが、
  ざっと見渡した瞬間、
  私が辿ることの出来るラインは数えるほどだ。
  高さも角度もささやかなものだ。
  
  ところが、憑かれたように反復していると、
  挑める高さと角度が増していく。

  新緑の画布いっぱいに
  奔放な筆を走らせる日を思い、
  基本を練りに練る。
  


5月22日(月)
盛岡の最高気温が21度4分など実態を語るものではない。若葉と鳥の羽を乾かす強い風の心地よさ。 @盛岡市
  
  君が私をどれほど嫌っても、
  所詮、私は君の人生の一部ではない。
  
  (だから、私は、たかをくくっている)
  
  君に嬉しい知らせが届けば、
  君は、私への呪文のことなどすぐ忘れ、
  ワインと花束を求めて駆け出す。
  
  君に悲しい知らせが届けば、
  君は、私を困らせる思案など放り出し、
  溢れる涙を忘れようと駆け出す。
  
  (ほら、遠ざかる、消えていく)
  
  所詮、君は、私の生涯とは無縁だから、
  君がどこへ駆け出そうと、
  今日も私はここで一人安らかだ。


5月21日(日)
強烈な紫外線や、時折の風が巻き上げる砂埃はさておき、爽快な大気だった。麦酒日和。 @滝沢村(トライアルパーク)

  愛機にゼッケンを付けてトライするのは久し振りだ。
  まして初めての岩手県選手権だ。
  あわよくばクリーン(足つき無し)などという
  淡い希望は急坂を転げ落ちていった。
  
  非力を思い知り、
  ひとつひとつ「私の現実」を辿っていく。
  一喜一憂せず、向き合うことで、わかる。
  出来ることが確かに幾つかある。
  出来ないことは、目を見張るほどの膨大だ。
  出来るのに出来ない詰めの甘さもある。
  観察する目。時の過ごし方。心の運び方。
  挑むほどに
  身に付けるべきものを突き付けられる。
  (何と正直な五月の山だ)
  
  試合後、初めてのシャンパンファイトにも、
  有頂天にはなれなかった。
  


5月20日(土)
明確な雨音は夜が明けても続いたが、その後の回復ぶりはめざましく、各地で夏日(盛岡・25度) @葛巻町

  北上高地に開けた牧野は、
  彼方へ波打つ。

  なだらかな丘を幾つも越え、
  ここに停まる。 

  天上に続く若草の絨毯に
  一人たたずむ。

  風を遮るものなど無いから、
  澄んだ口笛だ。

  何という音色の懐かしさだ。
  寝ころび聞く。

  この地で生きると心決めた
  あの日の私と。


5月19日(金)
雲は天気図に従って着々と厚みを増し、天気予報より早く雨を降らせた。 @盛岡市(不来方橋)

  私が、じっとしていても、
  変ろうとするものは、変っていく。
  
  私が、眺めている間に、
  変る算段は、どこかで進んでいる。 
  
  私が、思いを寄せても、
  変るものは、残酷に昨日を捨てる。

  変らぬ思い出の中に
  私の「住所」を探してみても
  居場所を失った心に見付けられるはずもない。

  途方に暮れる私に、
  「明日」が夕闇の中で手を振るばかりだ。
  見慣れぬ橋の向こう側で
  手を振るばかりなのだ。


5月18日(木)
盛岡は夏日(最高気温25度7分)。透明度は低く、山並みは霞み、にじむ汗の印象まで白濁。 @上外川牧場

  心に映るものを描き出さなくても、
  生きていける。
  その日の酒がうまければ、
  よしとする。

  心が求めるものに辿り着く為には、
  生きる外ない。
  今日の私に嘘が無ければ、
  よしとする。

  酔って、なお、真っ直ぐ
  傷つき、なお、清清しく
  生きているなら、
  よしとする。


5月17日(水)
ひどく濁った晴天。霞む山々もけだるく。けれど、風は乾き、爽やかに。 @滝沢村

   まずは
   すべて
   土から
   始まる。

   芽生え
   茂って、
   実って
   おわる。

   幾億の
   希望も
   絶望も
   新しき
   土中に
   やどる。


5月16日(火)
最高気温22度2分(盛岡)の晴天は穏和そのもの。大気乾燥。紫外線強烈。夕刻の俄雨。 @滝沢村

  澄んだ湖水を
  魚のように泳ぎ回ることができたら、
  本当の深さがわかる。

  清々しい山を
  鹿のように駆け回ることができたら、
  本当の高さがわかる。

  北国の五月を
  思いのままに泳ぎ、駆け回れるなら、
  出会う幸せは本物だ。

  光は影を従え踊り、
  若葉は轟々と騒ぎ、
  その場を離れる理由を失う時間の
  何と恐ろしくも安らかなことだろう。
 


このページの先頭に戻る