TOP

イワテバイクライフ2006年11月後半


11月30日(木)
制空権は冬の雲に握られ、時折の青空や陽射しに巻き返す勢いもなく、宵の空に小雪などちらゆく。 @盛岡市

  列車の窓外に
  その山並みが流れると、
  帰るべき場所へ
  帰ってきた思いが込み上げる。

  一日でもこの地を離れる時、
  その山並みが流れ去った後の
  列車の窓辺の何という寂しさだ。

  (そんな時は)
  いっそ音速の戦闘機におさまり、
  数限りない海峡や山岳や砂漠を越えて
  紺碧の宇宙へ上昇し、
  束の間
  この山並みのことなど忘れてしまいたい。


11月29日(水)
朝方の雨雲は天気予報を置き去りにして、さっさと払われ青空到来。師走目前の妙に生ぬるい一日。 @盛岡市(高松の池)

  青空に包まれて
  冬を越すのは難しいけれど、
  仲間と身を寄せ
  冬を生きる事なら叶いそう。

  木枯しを受けて肩をぶつけあったり、
  凍り付いて寄り添えず黙り込んだり、
  大雪に埋まって沈みそうになったり、
  そんな冬の思い出を青空に包んで
  僕らも浮かんでいたい。

  動乱の火の手や
  悪魔の流星群や
  大地割る地震に
  この空を失っても、
  隣に君が寄り添ってくれれば、
  冬はいつか動きとけていく。
  僕らを包む皮膜も払われる。


11月28日(火)
流れる雲は間断なく霧雨をもたらし、冬支度の山野を雫で飾った。 @滝沢村(トライアルパーク)

  この二日ほど、
  いい気になっていなかったか?
   
  日曜日の祝杯で
  今年のトライアルの幕にしようと
  思ってはいなかったか?

  (何という愚か者だ)

  そぼ降る雨に濡れたこの山で
  私が出来ることなど幾つある?

  見上げる斜面に挑んで滑り落ち、
  ぬめる倒木に足元を払われ越えられず、
  急旋回する度タイヤは流れ、
  泥の中に手を着いて
  ただ喘ぐだけの私こそ、
  今日向き合うべき本当の私なのだ。


11月26日(日) 
朝方の田園・山野など霜柱・薄氷に白く染まり、放射冷却現象ここに極まる。日中は束の間の温暖。 @滝沢村(トライアルパーク)

  
  他人(ひと)を窺わず、その道筋を見る。

  他人(ひと)を追わず、自身から逃げず。

  他人(ひと)を頼まず、天地と共に走る。


  (そして)

  すべて終われば、他人(ひと)は我が友。
チャグチャグトライアル大会(ライダー:山口さん)


11月25日(土)
絵に描いたような放射冷却。盛岡で氷点下3度5分。その代償の青空は、あまりにポスターカラーで。 @岩手山麓

  うれしい朝は、終わったことを忘れさせる。
  すべてが、ついさっき始まったみたいだ。

  かなしい朝は、終わったことばかりが蘇る。
  すべてが、遥かな旅の途上に見えて来る。

  むなしい朝は
  うれしいことも、かなしいことも
  ただ、蒼く染まっていく。

  その明るさが許せず
  声を限りに天空を切り裂けば
  (ならば)と
  核爆発の如き火の玉が、
  うれしいことも、かなしいことも
  ついさっきのことや、ずっと昔の物語を
  焼き尽くす。
  
  蒼い印象さえ炭化させる。


11月24日(金)
盛岡の最低気温は氷点下2度。空の蒼さに気をとられていると足元に薄氷。 @岩手山麓

  花の乱舞に陶酔した代償か。
  緑陰の風に午睡した代償か。
  秋の色に心を染めた代償か。

  今朝の風は鋭利に私を貫き、
  熱を、光を、道を奪い去る。

  花々を追い心を開いた私が
  それほどまでに憎かったか。

  瑞々しい光に心癒やす私が、
  それほど妬ましかったのか。

  色付く山々に心燃やす私は、
  それほど疎ましかったのか。

  底冷えの影にうずくまって、
  轟々たる雲河を仰ぎ見れば、
  ゆっくり氷山が押し寄せる。


11月23日(木)
青空さえ寒気がしみて固く、陽射しさえ西に傾くほどに冷え冷えと。 @滝沢村(トライアルパーク)

  僕らの道程は
  直線だけではないし曲線だけでもない。
  直進と旋回を繰り返す無限軌道なのだ。

  まっすぐ走るから、曲がることを覚える。
  曲がった後だから、直進の構えを覚える。

  その果てしない輪の中で知るのだ、
  バランスの意味を。

  真っ直ぐだけでは、退屈だ。
  曲がるだけでは、窮屈だ。

  うれしいことに僕らの道程は
  ぎりぎりのターンと存分のフル加速。

  その渾然一体の流れを指揮するものは、
  行く先を掴んで離さない視線なのだ。


11月21日(火)
朝方の雨に濡れた街は、おずおずと射す午後の光ぐらいでは乾ききるはずもない。 @盛岡市(高松の池)

  洗っても、洗っても
  消えない秋の記憶がある。

  散っても、散っても
  なお燃え盛るものがある。

  奪っても、奪っても
  実り続ける人の夢がある。

  斬っても、斬っても、
  立ち上がる人の業がある。

  新雪に覆われてなお、
  しみ出す鮮血の如き思いがある。
 


11月20日(月)
強まることも弱まることも大した問題では無く、ただひたすら大地を濡らす雨。 @滝沢村

  いつものトライアル場には、
  コーステープが張り巡らされ、
  大会の準備は整っていた。

  当日までセクションは封印され、
  「入り口」と「出口」の判別も定かではない。

  その閉じられた風景を推し量るほどに、
  堂々巡りする孤独が見えてくる。
  
  (なるほど、道の途上では、皆たった一人だ)
  
  この当り前のことが
  夕闇を照らす真実のように揺らめいている。


11月19日(日)
見渡す限り空蒼く、光ぬくもり、ぴたり風は止み、初冬の幻覚。 @安比高原(八幡平市)

  さあ君の番だよ。
  葉を落し現われた大地のうねりに挑むのは。

  さあ君の番だよ。
  目も眩む陽光の中で新雪にまみれ叫ぶのは。

  さあ君の番だよ。
  尽きる事なき風景の奇跡に立ち尽くすのは。

  そして私の番だ。
  歳月の不思議と人の情けに
  とめどなく溢れる涙を抑えきれないのは。


11月18日(土)
束の間、空から雲は消え、見渡す一切の眺めは鋭利な輪郭を持ったのだ。 @岩手山麓

  人びとが、等しく微笑み歌を口ずさみ、
  明るい丘の頂に手をつなぎ輪をつくり、
  勤労の汗を浮かべ、奉仕に目を輝かせ、
  明日の理想を語り、空に向い胸を張り、
  豊かな大地めざし、芸術の機運を高め、
  英雄を賛美し学び、堕落と退廃を嫌い、
  たえず自己批判し、総括に明け暮れて、
  同じ旗と鎌を手に、進軍ラッパを吹く。

  そんな丘の麓に張り出される壁新聞は、
  温厚と分別、従順と結束を説くだけだ。

  月夜の丘にひとり佇む影など現れれば、
  暁の大気を切り裂くサイレンとともに、
  粛清の大号令が黒々と紙面に躍るのだ。


11月17日(金)
冷えた青空の中に岩手山の雪化粧が際立った。その山麓では、日が陰ると走行風に小雪がまじった。 @八幡平市

  雲を追う。
  ただ、それだけの距離。

  光を求める。
  ただ、それだけの時間。

  ひたすら見渡す。
  ただ、それだけの休日。

  失ったり、掴んだり、
  泣いたり、叫んだり、
  そんなことばかりの歳月を
  遙か彼方に見送り、
  ただ、それだけの私。


11月16日(木)
津波に身構え解放されて夜は明けた。大気混濁。小雨や陽射し。気難しき大気。冷え冷えと冬の夕暮れへ。 @イーハトーブ


  時の力に取り立てられたものを
  人は、けして忘れない。

  無垢なる者から取り立て過ぎたものは、
  いつか必ず返さなければならない。

  取り返しがつかなければ、
  何か形を変えて返さなければならない。

  金に代えて星。地に代えて天。
  涙に代えて夢。傷に代えて愛。
  花に代えて時。道に代えて光。

  絶頂にある者ほど、
  返すことを忘れて奪い、
  返す前に滅んでいく。

このぺージの先頭に戻る