TOP

イワテバイクライフ 2006年12月前半


12月15日(金)
ふくよかな陽光は、明らかに春の種族であって、ゆえに北国の師走にあっては異端なのだ。 @盛岡市

  光は
  大地を均等に照らすわけではない。
  
  熱は
  襞の奥底までとどくわけではない。

  辿り着いた場所に
  ひとかけらの雪が無いからといって、
  日陰のカーブを覆い尽くした
  アイスバーンを忘れてはいけない。
  
  その悪戦苦闘の汗が乾ききらないまま、
  落日に促され、山をおりるのだ。
  
  白く凍った下り坂に足がかりなど無く、
  流れ出す後輪に身構えて、
  おそろしく深い呼吸を繰り返す。
  
  乾いて安らかな山の手触りなど、
  みるみる彼方に滑り去る。


12月14日(木)
青空の印象は朝方だけで、まずは薄雲に覆われた一日。最高気温も平年を3〜4度上回って「らしくない」師走中旬。 @岩手山麓

  名乗らず

  署名せず

  隠れ家の

  小窓から

  毒針吹く

  卑劣にも

  雪は降る。

  白く白く

  清らかに

  埋葬する。


12月13日(水)
温厚な曇天。大気は湿っぽいけれど、かすかに柔らかい。先送りされていく岩手の師走。 @盛岡市

  吐息が
  凍った墨絵をとかす。
  
  血流が
  滞る描線を走らせる。

  私が現われ
  始まる一日もあるのだ。

  心地よい記憶の断片を
  アルバムに貼り付ける旅ではない。
  
  ほどよい花の色香に微笑む旅ではない。
  人生の節目に一喜一憂する旅ではない。
  
  昨日と明日の間に燃え盛る魂が照らすものを
  あるがままに記憶する旅なのだ。
 


12月12日(火)
ぎしっと凍り付いた朝。水道管凍結の声も聞く。空は晴れ渡る気力も無く薄曇り。 花巻市(トライアルパーク)

  (特別なことではない)

  雪は、泥沼以上のものではない。
  霜は、濡苔以上のものではない。
  冬は、梅雨以上のものではない。

  触れて、荷重して、駆動できれば、
  それは同じ大地の出来事だから、
  (特別なことではない)

  怖がることはない。
  構えることもない。
  誇ることでもない。

  春を迎える道程として
  辿らなければならない
  季節があるだけなのだ。


12月11日(月)
頭上の冬晴れより、ぐるり山並みを白濁させる雪雲の印象こそ今日の全て。夕闇も凍って放射冷却の予感。 @岩手山麓

  (誤解をとく道は無い)

  言い訳のない言動に
  説明を求め続ければ、
  決着は誤解の他無い。

  それは両者の意志の果ての結論だから、
  あながち間違いではない。

  あえて誤解をといてしまうと、
  闘争の白熱に代わって
  心一面を氷が埋め尽くしたり、
  反目の緊張に代わって
  虚しい大津波が押し寄せたり、
  それはそれで寂しいものだ。

  (だから、このまま)
  誤解という絆で君とずっと。
  誤解という鍵で私とずっと。
  (それでバランスするなら、ずっと一緒)
 


12月10日(日)
ごく淡い青空や温もり切らない陽射し。遅々とした冬の歩みだが、だから嬉しい。 @滝沢村(トライアルパーク)

  どれほど
  思うにまかせない
  軌跡であろうと、
  途切れることの無い意志が
  今朝も、そこにあった。

  (もはや、努力とは言わない)

  辿るべき道程と
  その果てに待つものを
  直感した者が迎える
  夢中の時間だ。

  たとえ、
  同じ力を持っていても
  この魂が宿らぬ限り、
  歓喜の時は望めない。


12月9日(土)
薄雲は鱗模様に光を纏い、けれど流れ去る気もなく、師走の街の渋滞に寄り添った。 @滝沢村(トライアルパーク)

  最強のライバルは、
  トライアル歴1年未満。

  気負いなく、今朝もここへ来て、
  白い山を見渡し、微笑み、
  焚火を燃やすように
  エンジンをかけ、
  ごく平凡な練習問題に
  黙々取り組み、
  「難しいなあ」
  「楽しいなあ」と白い息を吐く。

  誰かが師走の朝寝をむさぼり、
  炬燵でぼんやりし、
  デパートでお歳暮など品定めしている間に、
  君は、試技の跡を黒々と刻む。
  めざすものとの距離を
  刻々縮めていく。

  (春が、君の春がおそろしい)  


12月8日(金)
最低気温も、かろうじて0度を越え、昼前には青空が広がり、師走中旬へ向かう北国の緊張など希薄。 @盛岡市

  虐げられて
  牙をむきたくなったら、
  (まあ待て)

  罪深い者は、
  断罪されるまで罪を重ねる。
  自らの罪を重くしていくのだ。

  弱きものから一日ひとつ、
  ささやかなものを奪う者が
  百年同じことを繰り返せば、
  膨大な量刑に値する。
  
  歳月という骨格を持った重罪だ。

  その道理を知った途端、
  雌伏する者は、
  強くなる。


12月7日(木)
昼前から降り出した雪は湿っていて、放っておけば夕刻の雨。実害軽微な「不快」。 @盛岡市


  雪原のマウンドに立つ者よ。
  何ひとつ好転の兆しが無い空の下、
  わけもなく沈む者よ。

  どうせ沈み込むなら
  決め球のフォオークボールになれ。
  
  この冬を人差し指と中指で挟み、
  春を見据えて投げ下ろせ。
  ホームベースを垂直に叩くほど鋭い軌跡を描け。
  
  敵味方が黙り
  次の瞬間、スタジアムを揺らす魔球となって
  沈み切れ。
    

12月6日(水)
寒気は遠ざかり、人の良さそうな陽射しに撫でられたところで、日陰の氷雪の剣呑こそ真実。 @盛岡市

  旅する雲が
  束の間、天空を覆い、
  この丘の将来を思案する。

  いくら希望を論じ絶望を訴えたところで
  いずれ雲の群れは、
  無縁な地平へ消えていく。

  あとに残されるものは、
  丘に自らを打ち込んだ杭の群れだ。
  
  ひたすらに、突っ立ち、見晴らし、
  季節の風に身じろぎもせず、
  ゆっくり朽ち果てることに感謝し、
  明日のことなど声高に語ることのない
  直線の影たちだ。

  この夕暮れの凍土のかたくなを思いやる
  直線の影たちだ。

    


12月5日(火)
朝方の青空。寒気かすかに緩み、氷とけだした途端、冬の雨。 @滝沢村(トライアルパーク)

  技は無い。
  あるのは気力だ。
  繰り返す意志だ。

  道は無い。
  あるのは思いだ。
  思い描く意志だ。

  仇は無い。
  あるのは自分だ。
  満足する心根だ。
  
  
  満たされる事なく、

  春の私を思い描き、
  この冬を噛み砕け。


12月4日(月)
透明度と痛さをまじえた寒気。日中は陽射を揺さぶる風もなく穏やか。夕刻からの冷え込み急速。 @滝沢村(トライアルパーク)

  向き合った瞬間、了解した。

  雪氷を纏い山は黙りこくる。
  刻まれた傷の在処や深さが、
  モノトーンの版画となって、
  精密に浮かび上がっている。
  余程の腕と覚悟がなければ、
  触ることさえ憚られるのだ。
  それでも関わる者があれば、
  情け容赦無い仕打ちで返す。
  山に挑む季節は終ったのだ。
  山は思索の時を迎えたのだ。

  だから私は、一人そのへんの日溜まりで
  水溜りの氷を割って無限軌道を描いたり、
  火縄銃みたいに小岩に飛びついたりして、
  もう帰れと山が言い出すまで遊んだのだ。


12月3日(日)
氷にコーティングされて朝を迎え、真冬日寸前の地域も多数。凍土を溶かすほどの陽射しも無く。 @盛岡市

  りんご、りんご、青いりんご。
  里では見向きもされず、汽車に乗る。

  りんご、りんご、熟してりんご。
  うまい、うまいと都の市場で大評判。

  りんご、りんご、出世のりんご。
  帰ってこいよと里の便りが矢継ぎ早。

  りんご、りんご、色褪せりんご。
  錦を飾って里帰り。
  さすが、さすがと故郷の人は大騒ぎ。

  りんご、りんご、旅したりんご。
  やがて腐って崩れて眠る。
  すっぱい涙に濡れて眠る。


12月2日(土)
盛岡で初積雪を観測。平年より8日、去年より2日遅い「初もの」。ほんの顔見せ程度で、すぐ消えた。 @盛岡市

  純白の大地を諍いで汚してはならない。
  だから、支配する者は、
  千年先まで決まっている。

  誰の次は誰で、誰の代わりは誰で、
  誰のために誰が犠牲になり
  誰がその座につくか、決まっている。

  粛々と進むこの営みに
  気恥ずかしさを覚える者は、
  心をくすぐる文化論や
  装飾としての芸術論や
  体裁に過ぎぬ改革論で
  束の間、時をあたため、
  論議を尽くしたことにして、
  さっさと票決に雪崩れ込む。

  (こうして血は流れず夜が明ける)

  ただ、嘔吐の跡が雪原に続くだけだ。


12月1日(金)
寒気団押し寄せ野山は雪化粧。午後には陽射しに照らされたが、夕闇に雪なのか雨なのか、ちりちり。 @盛岡市

  (ねえ、今、どこにいるの?)

  芳醇な光をグラスに満たし
  寄せては引く時を眺める君の居場所が
  カリブ海であれ、
  地中海であれ、
  エーゲ海であれ、
  どうでもよいことなのだが、
  こんな時に
  気紛れな声などかけてくれるな。

  僕は、脆い雪道を辿り、
  丘をひとつ越えようとしている最中だ。

  波打ち際の光にとろける君には、
  同じ地球上のものとは思えない
  光景かもしれないが、
  この先に待っているのは、
  どんな海や空も及ばない
  蒼い蒼い静けさなのだから、
  どうか、そっとしておいてくれないか。


このページの先頭に戻る