TOP

イワテバイクライフ 2009年 1月後半


2009年1月31日(土)
湿った雪が20cmほどの厚みで街を覆った。日中は青空のもと、雪は、ぐしゃぐしゃ崩れ、夜には鋼のように凍った。 @盛岡市(某オートバイ店)


  大切なことがひとつ決まると、
  あとは雪崩を打って全体が動くことがある。

  願いが通じないことを知ると、
  あとは残酷なほどに冷えていくことがある。

  心の軸になるものが見えると
  あとは止めようもなく加速することがある。

  この雪の朝、湿って重い白い朝。
  引き返すことも、前に進むことも難儀な
  冬の真ん中で、
  私は、野太い釘を一本、
  未来に打ち付けたのかもしれない。

  目を見張るほどの春のために、
  すべてを一新するために、
  雪崩を打つ者になろうとしている。
愛機:モンテッサ コタ4RT(手前)


2009年1月30日(金)
早春を思わせる大気だったが、青空の透明度は、みるみる落ち、ついに夜には雨から雪。 @岩手山麓


  そうか、そうだったのか。
  それで、やっとわかった。
  それで、説明がついたよ。
  それで、霧が払われたよ。

  君が突然
  泣き叫んだり、
  怒り出したり、
  黙りこんだり、
  別人のように何かに拘り、執着した理由が、
  実によくわかったよ。

  それこそ、神の光に照らされたように
  一切が明らかになったよ。

  君がすがりつくものがわかれば、
  もう、私は、恐れることはない。
  (そこに理屈は無いのだから)

  君が信じ込むものの正体がわかれば、
  もう、私は、思い悩むこともない。
  (そこに是非など無いのだから)

  そうか、そうだったのか。
  なんだ、そうだったのか。
愛機:HONDA Ape100


2009年1月29日(木)
霞がかかった青空。束の間、春を幻想する光。凍ることを忘れないのは、山の上の雪だった。 @盛岡市(岩手山遠望)



  暮れていくから、
  どんな一日にも意味がある。
  宵闇に飲まれて区切りがつく。

  過ぎていくから、
  どんな時代も懐かしくなる。
  許し難いことも昔話になる。

  流れていくから、
  どんな結末でも向き合える。
  巨悪さえ世の波に飲まれる。

  消えていくから、
  どんな悪夢もやり過ごせる。
  痛みは呼吸ひとつで鎮まる。


  そうでなければ、お前は、
  幾度、流血を見る?
  幾度、正気を失う?
  幾度、真実を叫ぶ?
  幾度、言葉を失う?

愛機:HONDA Ape100


2009年1月28日(水)
放射冷却。氷点下9度6分(盛岡)の朝。日中は、すさまじいほどの冬晴れ。 @岩手山麓


  嫌われているわけではない。
  好かれているわけでもない。
  挨拶だけは、きちんと交す。
  だから、まれに笑顔に会う。
  それ以上はね「好み」だよ。

  冷たくされるわけではない。
  優しくされるわけでもない。
  意見だけは、きちんと通す。
  だから、まれに手など組む。
  それ以上はね「損得」だよ。

  厳しくされるわけではない。
  緩めてくれるわけでもない。
  結果だけは、きちんと出す。
  だから、まれに拍手される。
  それ以上はね「博打」だよ。

  すべてはね、
  あの山との間合いくらいで
  ちょうどいいんだよ。
愛機:HONDA ベンリィ50S


2009年1月27日(火)
朝方、積もり切れない雪が街を濡らした。冷えた晴天のもと街は乾いた。そして満天の星空。 @盛岡市


  立ち止まるのは、難しい。

  立ち止まれば、何かに向き合う。
  そこに何を求め、
  何を受け止めようとしたのか、
  わかってしまう。

  敢えて立ち止まり、
  心に刻むほどのこととは何なのか、
  明らかになる。

  意味あることも、そうでないことも、
  関わりあることも、そうでないことも、
  思い込みも、思い違いも、
  あるがままに突きつけられる。

  愛するものの傍らに立ち尽くし、
  無縁な風に吹かれることなど、おそろしい。
  (早く立ち去れ)と誰かがささやく。

  いっそ、立ち止まったまま、
  時に染まり、風に吹かれ、
  この道端の塵になってしまいたい。
愛機:HONDA Monkey


2009年1月26日(月)
最低気温が平年より5度も高い−1度5分(盛岡)。後は、夕暮れの青空以外に印象は希薄。 @盛岡市(北上川)


  十人の共感を得たければ、
  静かに語れ。
  過去を明かすように語れ。


  千人の賛同を求めるなら、
  腹から歌え。
  夢を押し出すように歌え。


  何億という支持が必要なら、
  未来を示せ。
  幸福も残酷も隠さず示せ。


  さて、ひとりの女のためなら、
  音楽となれ。
  ただ一本の弦を震わせ、
  星の数ほど愛を奏でろ。
愛機:HONDA Monkey


2009年1月25日(日)
車のフロントガラスに2cmほどの積雪。ワイパーで払い落とせた。凍るほどではなかった一日。 @花巻市(トライアルパーク)


  あなたが知る私は、
  何かに拘っていた昨日の私だ。
  そんな私を封じ込めようと、
  あなたが秘策を練る間に、
  私の心は宙に舞い、向きを変えている。
  あなたが勇んで私を仕留めようとしても、
  冷えた風が吹いているだけだ。

  昨日の熱情は、もはや今日の氷雪。
  昨日の熱弁は、もはや今日の戯言。
  昨日の熱望は、もはや今日の妄想。

  この自由な大地では、
  昨日の私に縛られることは無い。

  夕暮れのたび、新たな熱情はわき、
  熱弁と熱望が、明日を説得し始める。

  夜が明ける前に、
  昨日の抜け殻を焼き、
  何食わぬ顔で今日も生きている。

 だから、

  あなたの東奔西走は、徒労に終わる。
  あなたの退屈な画策は、間が抜けている。




  ※ 画像と本文は、一切関係ありません。
ライダー:高橋さん(国際A級)、マシーン:RTL260F


2009年1月24日(土)
本来の冬が戻って来た。青空の下、氷点下にならなかった程度のこと。きりっと刺してくる夜の寒気。 @岩手山麓


  さて、お前が求めているもののことだ。
  思うほどに夜も眠れぬほどのことだ。
  手に入れたくて気も狂わんばかりのものだ。
  一生を左右するとさえ信じていることだ。

  どうなのだ?
  それは、形あるものか?
  それは、限りあるものか?
  それは、心を持つものか?
  それは、命あるものか?

  触れられず、時を知らず、
  思い通じず、終わり無く、
  お前を支配するものなら、
  焼き払ってみてはどうだ。

  それで何が起きるのか、何が変わるのか、
  あるいは、音もなく空が広がっているだけなのか。
  よくよく見ておくことだ。

  幻を深追いしてはならない。
  無縁なものを希求し、虚しく老いてはならない。
愛機:HONDA Ape100


2009年1月23日(金)
4月並の気温に、湿度は高まり、あたりは霧が立ちこめた。時折の小雨に街は洗われ雪はとけた。 @盛岡市


  これから、何がどうなるのか。
  (それは、わからない)
  それより、何をどうしたいのか。
  考えることだ。
  (それなら、わかる)

  これから、何ができるのか。
  (それは、断言できない)
  それより、何の為に挑むのか。
  問い続けるのだ。
  (それなら、できる)

  これから、何がうまくいくか。
  (それは、保証できない)
  それより、何を成功とするのか。
  思い描くのだ。
  (それなら、見える)
  
  
  未来の樹は、今日の土に芽生えるのだから。
愛機:HONDA Monkey


2009年1月22日(木)
雪が雪に成り切れず、束の間の雪化粧も瞬く間に消え、どこか、ぼんやり、ゆるい一日。 @盛岡市(手代森)


  それは、けして夜明けではないのだけれど、
  行く手が、ぱあっと照らされることがある。
  しかし、明るいだけで何も見えては来ない。
  つまり、暗闇と大差ない世界があるだけだ。
  (だから、野火を放ってみたくなる)

  それは、けして青い空ではないのだけれど、
  行く手が、からっと乾いていることがある。
  しかし、乾いているだけで何も潤いはない。
  つまり、砂漠と大差ない世界があるだけだ。
  (だから、海の底深く沈みたくなる)

  それは、けして安らかではないのだけれど、
  行く手が、こわいほどに静かなことがある。
  しかし、静まり返っているだけで夢はない。
  つまり、何も変わらない世界があるだけだ。
  (だから、狂人になってみたくなる)


  轟々たる火炎よ、照らし出す朝に、私はいるか。
  光届かぬ水底よ、ゆらめく海流に、私はいるか。
  氷結した静寂よ、音もなき雪山に、私はいるか。
愛機:HONDA Ape100


2009年1月21日(水)
印象に残る青空ではなかったが、雪や氷を踏まずに歩ける場所が、ぐっと広がった。 @盛岡市(北上川)


  あなたの目標とやらを聞こうじゃありませんか。
  半年後に、この地を捨てるあなたが、
  この地で何を成し遂げたいのか、
  (耳を疑う綺麗ごとを)
  聞かせてもらおうじゃありませんか。


  あなたの提案とやらを聞こうじゃありませんか。
  一年後に、名誉な座へ走るあなたが、
  この地の将来をどうしたいのか、
  (嘔吐を誘う建前論を)
  聞かせてもらおうじゃありませんか。


  あなたの熱愛とやらを聞こうじゃありませんか。
  二年後に、予定通り消えるあなたが、
  この地をどれほど愛しているか、
  (呆れ返るほどの嘘を)
  聞かせてもらおうじゃありませんか。


  カレンダーを眺め、時計を睨み
  気もそぞろなあなたの
  その場限りの舞台を
  さあ、見せてもらおうじゃありませんか。
愛機:HONDA Ape100


2009年1月20日(火)
夕べは送電線をショートさせるほどの風雪(盛岡)。一夜明けて3月並の朝。日中は穏やかな青空。 @盛岡市


  君の失敗は、
  道の途上で成功者のように語ることだ。
  君の誤りは、
  人生の評価を他人の目に任せたことだ。
  君の醜さは、
  まぶしい電飾の都に恋い焦がれながら、
  辺境に暮らす現実を恥と感じることだ。
  君の傲慢は、
  自らの決断で虚飾の舞台を降りた者に、
  失格者という烙印を押したがることだ。
  君の滑稽は、
  狭隘な「知の庭」の片隅におさまって、
  君自身の失敗と誤解と醜さと傲慢さを
  得意満面に日毎夜毎さらけ出すことだ。

  成功は、満たされて静かな心のことだ。
  自ら感じ掬い取る人生の温もりなのだ。

  失敗は、器に満たすものを誤ることだ。
  自ら噛み締めるべき人生の教訓なのだ。

  ひとつの器に明暗の海がある。
  栄光と挫折は渾然一体なのだ。
  成功も失敗も見る心で変わる。

  何が成功か、何が失敗なのか。
  そのイメージで、器は決まる。
愛機:HRC RTL260F


2009年1月19日(月)
冬の雨が雪をとかし街を洗った。午後には青空ものぞいたが、大地を乾かす陽射しは無かった。 @花巻市(トライアルパーク)


  (ひとつの岩に宇宙がある)

  乗り越えるべきものを
  正面から見るだけでは、
  確信を持って挑めない。

  向こう側はどうなのだ。
  裏側はどうなっている。
  実はそれこそが大切だ。

  表裏を知れば憂い無く、
  前後を知れば流れ有り。

  一切を球体として眺め、
  まるい心におさめれば、
  岩すら微笑みを浮かべ、
  春風の様に越えられる。

  (心の死角を消すことだ)
愛機:HRC RTL260F


2009年1月18日(日)
ふっと、冬がゆるんだ。やわらかい晴天だった。昨日の雪化粧が、とけて消えていく。 @花巻市(トライアルパーク)


  失敗する自分をイメージできないと
  怪我をする。

  成功する自分をイメージできないと、
  挑めない。

  進歩する自分をイメージできないと、
  繰り返せない。

  ひとつの岩ばかり見るな。
  同じ道ばかり思い描くな。
  いつもの技に頼り切るな。
  刻々移ろうイメージと、
  絶えず変わる私の心を、
  大きな風景におさめていたい。

  真冬のイーハトーブの夕暮れに、
  奥羽山脈と北上高地の間で
  斜光に染まって飛ぶ情熱を、
  空高く舞うものの目で、
  じっと見つめていたい。
ライダー:高橋さん マシーン:RTL260F


2009年1月17日(土)
夕べの粉雪が、街をうっすら染めた。日中は明るい青空で、幹線などの雪はとけ、乾いた。 @盛岡市(高松の池)


  議論することに慣れていない村は、
  大きな声を出す者を無教養と見る。
  粘り強く向き合うのは野暮と見る。
  主張を持つのは不穏とみなされる。
  意見をぶつけ合うのを野蛮と見る。
  話が弾み活気づくのを混乱と見る。
  そんなわけで、
  ある朝、すべては、なんとなく決まっている。

  批判されることに慣れない村では、
  素直に服従する者は善良とされる。
  見て見ぬふりが大人の証とされる。
  図星を突くのは暴力とみなされる。
  誤りを指摘するのは無粋とされる。
  理詰めに追い込む者は鬼とされる。
  そんなわけで、
  ある夜、すべては、酒と金と色で丸く収まる。

  相変わらずの顔が
  相変わらずの歌で
  村を寝かしつける。
  「良い子は、黙って、ねんねしな。
   首を横にふると、鬼が来る。
   静かだ、いい子だ、ねんねしな」

  (やがて、村は、永久に寝静まる)
愛機:HONDA Ape100


2009年1月16日(金)
高濃度の青空だった。道の雪をとかす陽射しだった。ただ、濁った水が飛沫となり、街に飛び散った。 @岩手山麓


  (この道の途中で)
  誰が誰を寄り切ろうと押し出そうと、
  どうでもよい。
  なにせ、今、新雪に轍を刻むことで夢中だ。

  (この風の只中で)
  誰が誰の記録を破って先頭に立とうと、
  それが何だ。
  なにせ、今、未知の領域に分け入ったのだ。

  (この天地の間で)
  誰が誰から認められて表彰されようと、
  他人ごとだ。
  なにせ、今、清々しく誇らしい光景なのだ。

  誰が何勝したとか、
  誰が頂に立ったとか、
  誰が何者になったとか、
  適当にテレビかラジオでやっていてくれ。

  この見渡す限りの白さに入り込めるものは、
  勝利でも、記録でも、名誉でもないのだ。
  冷えて透き通る心が、
  足跡を残すだけだ。
愛機:HONDAベンリィ50S


このページの先頭に戻る