TOP

イワテバイクライフ 2012年9月後半


2012年9月30日(日)
台風接近のニュースに脅されながら、そこそこの陽射しはあった。南から吹き上げる風で最高気温は26度2分。嵐の軌跡を思い浮かべるだけ。



  劣化していく全体の中で、
  頑として品質を保つものは、
  異端と見なされ、
  規格外の烙印を押される。

  さり気なくレベルダウンして、
  とけこむのも
  ひとつの知恵と技術ではあるが、
  残酷な芸という他ない。
MOTO GUZZI California Vintage @八幡平市

2012年9月29日(土)
台風17号は、鹿児島の南海上で東北を見据えて進行中。それでも、午前中は透明な青空が広がり秋雲が舞った。最高気温27度2分(盛岡)。



  ダメなものを
  あざ笑い、指差すだけでは、
  何も始まらない。

  誤ったものを
  容赦なく糾弾するだけでは、
  何も生まれない。

  ダメなものに寄り添い、
  誤ったものに向き合い、
  一緒に苦しんで向上し、
  一緒に正しい道を求め、
  肩を叩き合って生きる。

  (それがいい)
スポーツスター883R @岩手山麓

2012年9月28日(金)
曇天とは言い難い青空や陽射しがあった。気温は24度(盛岡)で、かなり混濁の大気だった。酷暑の9月だったが、岩手の米の作況指数・105「やや良」。



  絵を描くのが好きな男は、
  偉い先生を訪ねて、
  自分の作品を見て貰った。

  先生は言った「基本ができていない」。
  10年後、男が再び訪ねると
  「意図がわからない」と言われた。
  その10年後は「技術が未完成」。
  そのまた10年後は「感動が無い」。
  そして、どれほど時が過ぎたことだろう。
  男は作品を携えて門を叩いた。
  危篤の床から批評はあった
  「己の意図を押し付けるために、
  技術を駆使して感動させてやろうという絵だ。
  基本にかえることだ」

  (人は、そんなこんなで、老いていく) 
MOTO GUZZI V7Classic @岩手山麓

2012年9月27日(木)
思った以上の晴天だった。雲も出たが、青空を引き立てる役回りだった。最高気温24度5分(盛岡)も予想外だった。



  今日一日を楽しみ、味わう。
  良い仕事は、そこに生まれる。

  耕しているか?
  咲かせているか?
  抱きしめているか?
  かけがえのない日々を。

  相変わらず、
  形を整えるだけかい?
  数を合せるばかりかい?
  自分の立場を守るだけかい? 
  それで今日はお終いかい?
MOTO GUZZI California Vintage @八幡平市

2012年9月26日(水)
夏と秋を繋ぐ絶妙な一日だった。最高気温24度5分(盛岡)。太陽光の眩しさはあっても、熱は希薄。ひたすらに心地良く。



  初めての道には、
  初めての空がある。
  初めての私がいる。 
MOTO GUZZI 850GT @八幡平市  

2012年9月25日(火)
朝霧は晴れ、故郷の山々は稜線を鮮明にした。風は爽快。最高気温21度2度分。夕刻、北に不穏な雲と雷鳴。まあ、大勢に影響なし。



  どんどろどろどろ、どんどろどろどろ・・・。
  私は、そんなリズムを口ずさみ、
  草原を走り回っていた。

  そこへ風来坊が通りかかって、叫び出した。
  どばどばどばばん、どばどばどばばん・・・。

  丘をヒョウと風が吹き抜けた。

  どんどろどろどろ
  どばどばどばばん。
  それぞれの響きが混然となって熱気を帯びる。
  やがて、あたりの山並みに
  和太鼓の音が轟き始め、僕らは踊り狂った。

  (そんな夢を見た)
スポーツスター883R @姫神山麓

2012年9月24日(月)
日中は、ほぼ曇天。風に水滴がまじり、方角によっては、降雨のベールが大気を灰色に霞ませていた。カーブひとつ抜けると道が濡れていたりした。残暑の欠片は皆無だった。



  ゆったりとした時間だ。
  気ままな一日だ。

  私が止まれば、時も止まり、
  私が走り出せば、時はついて来る。

  支配もしない。
  隷属もしない。
  管理なんて考えもしない。

  けして先を急がず、
  いつまでも待っていてくれるから、
  見えなかった風景まで見えてくる。
  聞えなかった旋律まで溢れてくる。

  嗚呼、これが本来の時間だったのか。
スポーツスター883R @北上市近郊

2012年9月23日(日)
なにせ天気は下り坂で、昼過ぎからの水滴は、やがて、本降りの雨となった。最高気温は21度(盛岡)だが、殊更に秋のキーワードは思い付かない。



  際立つ印象は、
  不意に現われ、
  瞬間、辺りを染める。

  自然に挑む人間の光景は、
  獣のように奔放で、油断ならない。
  日々抑制された精神が
  これほどまでに輝く舞台は稀だ。

  北東北の片隅で
  トライし続ける群の
  健やかな精神を論文にする医師は、
  未だ現れない。

  
大友トライアルパーク杯 第2戦 @秋田県湯沢市

2012年9月22日(土)
朝晩は涼しさより冷気というべき空気。日中の晴天は秋の爽やかさというより、夏の余韻。盛岡で25度5分。



  理想など謳い上げながら、
  山積する難題を放置する。

  美しい未来を語りながら、
  壊れた仕組を使い続ける。

  公平を掲げておきながら、
  地縁血縁で全てを固める。

  それが通用する場所では、
  ついにリーダーは不在だ。



 ※画像と本文は一切関係ありません。
YAMAHA YB1(2スト) @盛岡市

2012年9月21日(金)
前夜からの小雨は日中も断続。夕刻、回復の気配も漂ったが、まあ、雨は止んだだけのこと。最高気温19度9分(盛岡)も半信半疑。



  同じ事を
  間断なく
  繰り返す。
  ひたすら
  継続する。
  とことん
  やり抜く。

  俺はね、やっと、わかって来たんだよ。
  そういう精神は
  まず間違いなく、ある種の病だとね。

  でもね、そうまでしないと
  突破できないこともあるんだな。
  この時代の真ん中に前進を求めるってことは、
  結局ずたずたになることなんだな。

  その覚悟があれば、続けるだけさ。
  (無為の無傷より、よほど健全だ)
HONDA ベンリィ50S @姫神山麓

2012年9月20日(木)
気圧の谷間で雲は多かった。けれど、崩れる気配は無く、むしろ回復へ向った。最高気温26度4分(盛岡)。秋を実感する風は無し。



  旅人が、旅人と歩調を合せれば、
  互いに止まって見える。
  向き合っているかのようだ。

  それが、流れて生きる者たちの関係だ。

  (ところが)

  村を守り続ける里人から見れば、
  それは、超高速の動画だ。無音の砂嵐だ。

  (同様に)

  旅人が里人を見れば、
  瞬間の人影に違いない。

  (だから私は)

  流れ来る者の手を握らず、
  流れ去る者に手を振らず、
  ただ、ぼんやり、
  今日の一点に突っ立ち、
  秋の彼方へ吹き飛ぶ影となる。
MOTO GUZZI V7Classic @岩手山麓

2012年9月19日(水)
秋の青空の下に暗い雲はもぐり込み、強い南風に押し流された。一時的な降雨もあったが、予想外に天気は崩れず、薄っすら陽もさした。ぎりぎり真夏日(30度1分・盛岡)



  心の底に浮かんだものを
  その場で言葉にしてはならない。

  歳月の溶液に寝かせるがいい。
  やがて、無味無臭で透明なものになる。
  高度に暗号化され、
  濃厚な意味を含むものになる。

  (酒も毒も人も、そういう時間が必要だ)
MOTO GUZZI 850GT @岩手山麓

2012年9月18日(火)
熱帯夜(盛岡)だった。空気が乾いていたお蔭で、寝苦しさは無かった。日中は判を押したように真夏日。やや風強し。



  この世は残酷だ。

  その拍手喝采は、
  とてつもない幻想を与える。

  その大合唱には、
  抗い背けないパワーが漲る。

  その熱風熱波は、
  想定外の頂上へ突き上げる。

  (壊滅前夜の宴ほど高揚するものは無い)
MOTO GUZZI California Vintage @岩手県北部

2012年9月17日(月)
いいのさ、どんなに暑くても。透明度の高い青空や深みを増した大地の光と影があれば、太陽の熱のことなんて、もう、いいのさ。



  五十歩や百歩を試して、
  「万歩」を語り切ってしまう者がいる。

  「万歩」を積み重ねても、
  数歩のことさえ口にしない者がいる。
  
  (品性というべきか)
MOTO GUZZI California Vintage @三陸沿岸 

2012年9月16日(日)
東北全体、逃れようもない残暑。当たり前のように真夏日。宮城から岩手に帰ってみれば、夕空に疲労困憊の岩手山。



  個人競技だ。

  挑んで、うまくいけば、
  一人で喜ぶ。

  挑んで、失敗すれば、
  一人で悔む。

  でもね、
  挑んだラインは、
  多くの仲間が挑んだ道筋。

  同じ旅をした者同士、
  今日の空、今日の光、今日の風、
  そして今日の香りは、
  生涯語り合えるものだ。
2012東北トライアル選手権シリーズ 第7戦・宮城大会 (練習風景)

このページの先頭に戻る